行政書士に相談するという選択相続も、財産管理も、離婚も
法律に精通した行政書士が対応します
はじめてでも安心してお任せください
お知らせ

NEWS

CONCEPT

あなたの不安に
確かな答えを。

安心して頼れる相談相手を目指しています。

たとえば相続は、家族の想いを大切にしながら進める必要のある繊細な手続きです。
たとえば離婚は、人生の大きな分岐点であり、精神的にも大きな負担を伴う手続きです。

当事務所は、相談者さまが「ここなら安心して話せる」と思える場所でありたいと願っています。
不安や疑問をひとつひとつ解消しながら、一緒に最善の方法を見つけてまいりましょう。

どうぞお気軽にご相談ください。

強みとする業務

FEATURE

Service 01

相続/遺言 ―― 裁判所書記官として20年の経験がある行政書士が円満解決に導く。

相続に関するお悩みや不安は、人それぞれ異なります。
裁判所書記官として数々の遺産分割手続を経験した行政書士が、まずはご状況をしっかりと伺い、分かりやすく丁寧にご説明しながらお手続きを進めていきます。

対応業務の例:
  • 相続人の調査/法定相続情報一覧図の作成
  • 遺産分割協議書の作成
  • 預貯金口座の解約手続
Service 02

財産管理(後見)-おひとりさまやご家族が遠方の方へ安心の財産管理サポート

身近に頼れるご家族がいない方や、ご家族が遠方にお住まいで日常的なサポートを受けにくい方にとって、将来の財産管理や生活の不安は大きな問題です。

当事務所では、そうした方々が安心して日々を過ごせるよう、行政書士として法的な知識と信頼性をもって財産管理のサポートを行っております。

対応業務の禮:
  • 財産管理契約の締結(通帳管理/支払代行)
  • 任意後見契約の締結
  • 見守り契約
Service 03

セミナー・研修講師

ご依頼があれば、個人様だけでなく、団体様向けに、専門知識をわかりやすく伝えるセミナーや研修の講師を行っております。裁判所での経験や行政書士としての実績に基づき、目的や参加者のレベルに応じた柔軟なプログラム設計が可能です。

相続や離婚、後見など、問題解決に直結する内容を提供いたします。

Service 04

離婚ー協議書作成、婚姻費用や養育費の相場や財産分与の考え方

離婚という問題に直面したとき、「何から始めたらいいのか分からない」「感情が複雑で冷静に話せない」と感じる方は少なくありません。
当事務所は、そんなお気持ちに寄り添いながら、必要な手続きを分かりやすく、そして丁寧にサポートいたします。
無理に急がせることはしません。お話をじっくりお聞きしながら、あなたにとって納得のいく形を一緒に考えてまいります。
おひとりで悩まずに、まずはお話をお聞かせください。

ご相談の流れ

FLOW

  1. 1

    お問い合わせ・ご相談予約

    まずは「お問い合わせフォーム」またはお電話より、ご相談内容を簡単にお知らせください。

    初めての方や「相談する内容がまだまとまっていない」という場合でも大丈夫です。

  2. 2

    相談の実施

    ご予約いただいた日時に、行政書士が現在の状況について丁寧にお伺いします。

    場所についても、当事務所にお越しいただくのが難しい場合には、ご自宅やご指定の場所でお会いすることができますのでご気軽にご相談ください。

  3. 3

    お見積もり・ご契約

    ヒアリング内容をもとに、お客様に最適なサービス内容とお見積もりをお渡しします。

    ご予算や業務量に応じた柔軟なご提案が可能ですので、「どこまでお願いできるのか?」というご要望にも柔軟に対応いたします。

    内容にご納得いただいたうえで、正式なご契約の流れに進みます。

  4. 4

    手続き開始・完了報告

    正式にご契約いただいた後、必要な書類のやりとり・業務の開始スケジュールなどを調整し、サポートをスタート。

よくあるご質問

FAQ

  1. Q

    相談は有料ですか?

    相続や財産管理に関しては、初回のご相談は費用をいただいておりません。
    「何から始めたらいいのか分からない」「依頼できる内容なのか分からない」といった段階から、お気軽にお問い合わせいただけます。

  2. Q

    相談した内容が外部に漏れることはありませんか?

    ご安心ください。
    行政書士には「守秘義務」があり、ご相談内容を第三者に漏らすことは法律上でも厳しく禁止されています。
    安心してお話しいただける環境を整えております。

  3. Q

    平日の夜や土日の相談も可能ですか?

    はい、事前予約にて対応可能です。
    お仕事で平日昼間のご来所が難しい方でも安心してご利用いただけるよう、土曜や夜間のご相談も柔軟に対応しております。まずはご希望の日時をご相談ください。

  4. Q

    手続き完了までにどれくらい時間がかかりますか?

    ご依頼内容により異なりますが、2〜3日以内には着手し手続をスタートすることを心掛けています。具体的なスケジュールは、初回のご相談時にご案内いたします。

  5. Q

    費用の支払いはいつ行う必要がありますか?

    原則として、契約締結時または業務着手時にご請求させていただきます。
    継続的な財産管理の場合は、月ごとのお支払いとなります。お見積もりを事前にご提示し、ご納得いただいたうえで進めますのでご安心ください。

  6. Q

    オンラインでの相談は可能ですか?

    はい、Zoomやお電話を利用した相談に対応しています。
    遠方のお客様や外出が難しい方でも、ご自宅からお気軽にご相談いただけます。書類のやり取りも、メール・郵送など柔軟に対応可能です。

営業時間
7:00 - 23:00
営業。ご相談の際は事前予約をお願いいたします
土日祝、事前予約により対応いたします
080-9611-9591
7:00~23:00
お急ぎの方はお電話でご相談ください
※3営業日以内に返信いたします
お問い合わせ
スタッフブログ

BLOG

事務所概要

office

名称
行政書士わこう法務事務所
住所
〒020-0134
岩手県盛岡市南青山町9番21号
みゆき荘A号室
電話番号
080-9611-9591
営業時間
7:00~23:00
取扱業務
相続・遺言/財産管理(おひとりさま・ご家族遠方)/離婚/内容証明郵便作成/建設業許可/各種許認可など
PAGE TOP
PAGE TOP